不安なく快適な入れ歯を作る為に
入れ歯と聞いて喜ぶ方は正直少ないです。
皆様、入れ歯には何かしらの負のイメージをお持ちで出来るだけ使いたくないという方が多いです。特に多いのが、入れ歯を入れると“おえっ”とえずいたり、気持ち悪くて長時間の装着が出来ないと訴えられるケース。患者様の我慢が足りないケース(きつい言い方ですが歯医者あるあるです)や、入れ歯自体に問題があるケースなど問題の根本は様々です。


丁寧なヒアリングが入れ歯治療には必要
明らかな問題がある入れ歯であればすぐに改善出来るのですが、世の中の入れ歯で困っている方の多くは改善されなくて困っています。中には“入れ歯で多くを求められては困る”と歯科医に突き放されて、入れ歯を使う事をやめてしまう方もいます。当院では出来るだけ丁寧にヒアリングを重ねて、入れ歯の問題点がどこにあるのか突き詰めて改善いたします。
入れ歯の問題点の代表的なものは、精密性が低くてお口にフィットしない、入れ歯が分厚くて気持ち悪い、粘膜と入れ歯がこすれて痛い、などがありますが工夫次第ではいずれも改善可能です。


| 1、治療相談 | カウンセリングを通じてヒアリング | 
|---|---|
| 2、仮義歯の作成 | 義歯の試作品を作り、問題点を抽出 | 
| 3、本義歯の作成 | 問題点を改善した義歯を作る | 
| 4、微調整 | 調整を数回おこない、完成 | 


様々な義歯に対応可能です
ノンクラスプデンチャー(バネのない入れ歯)、金属床デンチャー(薄い精密入れ歯)、インプラントオーバーデンチャー(インプラントを併用した入れ歯)、超精密義歯(精度をつきつめた総入れ歯)など、様々な義歯に対応可能です。保険診療から自費診療まで、患者様お一人おひとりの状態に合わせた入れ歯をオーダーメードで作成いたしますのでお気軽にご相談ください。










