坂井歯科医院のロゴマーク
香里園駅分 Tel.0120-366-480 WEB予約
管理栄養士写真
寝屋川市香里南之町14-9 彩テラス2階
☎0120-366-480

管理栄養士の栄養相談を受けてみませんか?

➡管理栄養士イベント総合案内はこちら

★身体の健康状態は、口腔内の状態と、相互に関係

肥満は放置すると全身に悪影響を及ぼす可能性を持っております。糖尿病、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症をはじめとする生活習慣のリスクが高まります。

痩せすぎは身体機能が低下し、移動が困難になる状態ロコモティブシンドロームのリスクが高まります。

虫歯・歯周病

特に歯周病ではお口の中の環境腸内の環境は双方に影響を与えています。どちらも改善していかなければ、将来、歯周病菌による全身疾患のリスクが高まります。

咀嚼機能の低下

以前と比べて噛む力が減少する補綴をすると、低タンパク質や炭水化物過剰摂取となる恐れがあり、生活習慣病やロコモティブシンドロームのリスクが高まります。

義歯の不適合

義歯の不適合が続くと、低タンパク質や炭水化物過剰摂取となる恐れがあり、生活習慣病やロコモティブシンドロームのリスクが高まります。

咀嚼機能の急激な上昇

咀嚼機能が回復しても、以前の食生活が定着しており、糖質偏重食が日常化している事に気づいておらず、生活習慣病のリスクが高まります。

栄養相談は「無料」です!

身体の健康状態は、口腔内の状態と相互に関係しています。どちらか一方を正しても両方が改善されなければ健康には辿り着けません。

そこで、我々「管理栄養士」が食事の面から健康のサポートをさせて頂いております!是非、ご気軽に栄養相談を受けてみて下さい!

管理栄養士

坂井歯科グループ所属の管理栄養士チーム

カウンセリングルーム

カウンセリングルームで栄養相談いたします

★どんな事をするかというと

①身体測定

Inbodyによる身体測定を行っております。

水分、タンパク質、ミネラル、脂肪の測定、体重、筋肉量、体脂肪量などの測定が可能です。

②栄養評価

食物頻度調査法

食事の聞き取りをおこない、栄養の過不足を評価します。

食物摂取頻度調査を用います。

③その他

必要に応じて検査をおこないます。

もちろんお話だけでも構いません!

歯科と栄養は表裏一体、食生活を見直して健康リスクを減らしましょう。

栄養相談のお申し込み

対象者

どなたでもOK

小さなお子様からご高齢者まで

費用

無料

予約

必要

受付までお電話ください

時間

子供30分

大人60分

※内容によって長くなったり短くなったり致します。


坂井歯科医院のグループ医院

香里園かほりまち歯科
香里園かほりまち歯科
かほりまち歯科Smile
℡0120-366-480 »かんたんWEB予約 »メール相談
医院の予約フリーダイヤル
カウンセリング予約