寝屋川市香里南之町14-9 彩テラス2階
☎0120-366-480
公式ブログ記事一覧
-
2025.05.12
妊娠中は歯医者に行くべき?胎児への3つの影響や安全な治療時期を徹底解説
妊娠中に歯医者に行っても大丈夫なの? 虫歯になってしまったけど、妊婦が歯科治療を受けても大丈夫? 歯医者で治療してもお腹の赤ちゃんに影響はないか知りたい 歯に痛...
-
2025.05.09
永久歯が生えてこない4つの原因|受診の目安や放置するリスクまで徹底解説
乳歯が抜けたのに、なかなか永久歯が生えてこない 永久歯ってどのくらいの期間で生えてくるの? 永久歯が生えてこないとき、どんな治療を行うべきか知りたい 乳歯が抜け...
-
2025.04.30
【放置はNG】乳歯の虫歯ができる4つの原因|簡単にできる予防法も解説!
乳歯の虫歯はすぐの治療が必要? そのうち抜ける歯だから、放置しても大丈夫? 子供を歯医者に連れて行くタイミングがわからない… 乳歯はエナメル質が薄く虫歯の進行が...
-
2025.04.21
虫歯の初期症状と痛みの特徴は?自宅でできる応急処置や悪化の防ぎ方を徹底解説
歯に違和感があるけど、これって虫歯? 忙しくて歯医者に行く時間がないけど、このまま様子を見ても問題ない? 冷たい飲み物で歯がキーンとするけど、放っておいても大丈...
-
2025.01.20
口腔ケアと免疫力
そもそも免疫力とは何か。 坂井歯科医院院長、歯科医師の坂井宏成です。 今回は少し難しい内容ですが「免疫力」についてお話したいと思います。 免疫力とは、がん細胞や...
-
2024.09.24
スタッフ紹介ページを更新しました
少しずつですですが、朝晩は秋の到来を予感させるようになってきました。暑さには強い方ですが、体温に近い温度となると流石にきつかったです。 坂井歯科医院、事務長の山...
-
2024.08.28
歯周病治療の記事を最新に
坂井歯科医院の「歯周病」ページを更新しました。 坂井歯科医院 歯周病治療 日々感じるのは、歯科医師の視点から見ると、歯周病が深刻な方ほど、その状態をあまり気にし...
-
2024.06.04
6月4日は虫歯予防デー
坂井歯科医院理事長の坂井秀明です。 6月4日から10日は歯と口の健康週間として厚生労働省や文科省などが推進しているもの。普段からの心がけとして歯科検診を受けまし...
-
2024.01.09
離乳食教室をはじめました!
医療法人育歩会坂井歯科医院グループの歯科医師と管理栄養士による離乳食教室をはじめました。 「初期・中期」、「中期・後期」、「後期・完了期」とわけて分院の香里園か...
-
2023.10.04
歯ぎしりしてますよ!
患者「いえいえ、私は歯ぎしりしていません!」 歯ぎしりを指摘すると、大抵はこのようなやり取りをしますが程度の差こそあれ歯ぎしりは誰にでも見られる自然現象です。 ...
-
2023.05.15
管理栄養士のお料理教室
6月10日(土)にお料理イベントを開催致します!歯の健康週間(6月4日~10日)にちなんだ本イベントは、お料理を通して歯の大切さを知って頂こうと坂井歯科所属の管...
-
2023.03.17
保険治療のルールあれこれ
これはとても悩ましい話題です。 というのも、歯科関係者間でも議論の分かれるところなので、おいそれと口に出来ない事もありますが、あえて今回はこの題材を取り上げたい...
∴坂井歯科医院のグループ医院
香里園かほりまち歯科
かほりまち歯科Smile